- 2016/10/20
- 2016/10/20
平尾誠二氏のご逝去に哀悼の意を表します
神戸製鋼コベルコスティーラーズGMの平尾誠二氏が亡くなったというニュースを見て少々ショックを受けた。 管理人と同年代であり年を食っても輝きが薄れない人だった。 伏見工高時代から平尾氏の活躍は見て来たし、管理人の愚息のラグビーではお世話になったものだ。 キチンと平尾氏とお話をしたことは無かったが練習の際にお見かけする事も多くいつもダンディーでカッコ良かった。 我々の年代の憧れの存在だったのだ。 上の […]
神戸製鋼コベルコスティーラーズGMの平尾誠二氏が亡くなったというニュースを見て少々ショックを受けた。 管理人と同年代であり年を食っても輝きが薄れない人だった。 伏見工高時代から平尾氏の活躍は見て来たし、管理人の愚息のラグビーではお世話になったものだ。 キチンと平尾氏とお話をしたことは無かったが練習の際にお見かけする事も多くいつもダンディーでカッコ良かった。 我々の年代の憧れの存在だったのだ。 上の […]
久しぶりにIT系のブログを書いている。 他の事でイロイロと検索し調査していると面白いものを見つけたのだった。 それは検索結果に「ハッキングされている可能性があります」という表示だ。 世の中は物騒な時代だ気を付けるに越したことはない。 サーバーのセキュリティー対策が問われる時代 しばらく前からECサイトや公開サイトがハッキングされて情報が漏えいしているというニュースが途絶えたことが無い。 つい先日も […]
まったくタイミングが悪いとはこの事だ。 管理人は一昨日に長期の出張から自宅へ帰ってきた。 前々から洗濯機の動作音が大きくってなんだかへんな雰囲気だったのだ。 出張の洗濯物を洗濯しようとしたがこれがまったく動作せずダメなのだ。 洗濯機には散々てこずらされる 管理人は洗濯機に今まで振り回されてきた。 ここ10年だけ見てみても次のような感じなのだ。 東芝製洗濯機導入 同上東芝製洗濯機が壊れて修理2回(動 […]
昨今大手企業ではプロパーの社員よりも派遣社員のほうが圧倒的に人数が多い時代なのはご存じの通り。 昔のようにノウハウや技術が社内にキープできないとかという事は無くコストの安い管理のしやすい派遣が中心となっている。 逆に考えると大手企業で派遣という立場だが働ける機会が多くなったという見方もできる。 大企業の技術職も派遣だらけ 管理人が関与している企業も現場は派遣だらけだ。 前述のようにノウハウや技術は […]
昨日の東京の水はまずいに引き続いて出張シリーズだ。 昨日の夜、出張中の管理人がいる宿舎にNHK委託の受信料徴収の人が訪ねてきて受信料を払えという。 この時の言い分が非常にあいまいでなんとも納得しがたいのだった。 自宅ではキチンと受信料を払っている 管理人は関西に住んでいるがNHKの受信料は支払いをキチンとしている。 しかしこれもすったもんだのいざこざがあってしかたなしに支払っているのだった。 とい […]
管理人は長期の出張で東京に来ているのは以前書いたとおりだ。 長期なので宿舎で自炊することも多いのだが簡単なものしか作れない。 なんせ切るもの(包丁)が無いしそのスペースも無い。 そこで冷凍やインスタント食品が中心になる。 そこで重要になるのが水なのだ。 最初は水を買っていたが切れたとたんに・・・ 最初は2Lの水をペットボトルで購入して飲んでいたのだが切れてしまった時があった。 しょうがないので水道 […]
管理人はこの盆休みの期間中はまたまたギックリ腰をやってしまい寝込んでいたのだった。 動けないことにかこつけて持て余した時間をオリンピックのTV観戦に費やしたのだった。 するといつもニュースで結果だけを見ていたオリンピックについても見えてくるものがあった。 そんな事を少し書いてみたい。 ニュースでは結果しか伝わらない 今回は夜も昼もギックリ腰で動けないのでTV三昧をしたのだった。 テニスの3位決定戦 […]
子供向けのIoT教材が続々と登場している。 今までに当ブログでもリトルビッツやMESH、子供向けではないがTABO等々の教材を紹介してきた。 今回紹介するのは皆さんご存知のレゴが出してきた「レゴ WeDo 2.0」という子供向けのIoT教材 だ。 IoTにフォーカスした教育 最近やたらと流行っているIoTという言葉は万能だ。 コンセプトとしてはなんでもかんでもインターネットに接続しちゃうという事な […]
先週末にポケモンGOが日本でもリリースされて猫も杓子も『Pokemon GO』な世の中に一気になってしまった。 海外の熱狂ぶりをニュースで見てきたがアメリカ人が熱中しているのが非常に不思議だったのだ。 日本でもこんな感じになるんだろうかと感じていたのだった。 なんでもかんでもバーチャルな時代は少し危険なにおい ITの世界でも以前からVR等の技術が出てきていてセカイカメラなどが一世を風靡した時期もあ […]
管理人は現在関与しているお仕事の都合で関西から東京へ出張に来ている。 いざ45日もの出張になると準備がなかなか大変だ。 宿舎は借りてくれたが生身の体と持って行かねばならないものが多い。 そして出張先でも普段と変わらない仕事ができるようにする必要がある。 だが現在はクラウドの時代となり便利な時代になったものだ。 それほど大げさな準備をしなくても出張先でこうして仕事をこなせるのはありがたい。 そんなこ […]