CATEGORY

IT関係

  • 2020/09/14
  • 2020/09/14

在宅勤務と環境整備 KVMとDVI環境の延命

コロナ禍の中、皆さんは在宅勤務しているのだろうか? 管理人は在宅勤務をしている、といっても以前フリーとして自宅で仕事をしていたのであまり新鮮味はない。 今回はPC環境が少々変わったのでいくつか機器を調達した。 そんなことを書いてみた。 在宅勤務用のPC環境 今回の在宅勤務ではPCは自分のものを使用しなさいというお達しだ。 だが管理人のメインPCを在宅用に使用するのはやりたくないので手持ちのノートP […]

  • 2020/07/05
  • 2020/07/11

良いレンズはよく写るのはよく分かった あとはセンス次第か?!

前回、管理人はミラーレス一眼レフについに手を出したと書いた。 今回のカメラ調達は俗に言うマウント替えとなったが、まずはレンズありきの選択だった。 どうしても超広角の明るいレンズがほしいと思った。 その超広角「1635GM」と「Art 24-70mm F2.8 DG DN」を持ち出して撮ってきた。 そんなことを書いてみた。 カメラ本体のこと 管理人はコンデジを使用していた時間が長かった。 だから一眼 […]

  • 2020/07/02

今度はついにミラーレス一眼に手を出す しかも大三元を2本揃える暴挙に

常々管理人はできる限りきれいな画像をブログに掲載したいと思っている。 今年に入ってからAPS-Cサイズの一眼レフに手を出した。 それに伴いレンズもイロイロと揃えていったのだった。 だがどうしてもその画質に納得がいかず今回はミラーレス一眼にまで手を出してしまった。 そんなことを書いてみた。 超広角が必要なのだ 管理人は式内社という古い神社を訪ね歩くのをライフワークとしている。 一般的な神社のイメージ […]

  • 2020/05/11

家庭内LANにスイッチを導入しポートVLANを構築してみた

連休の間に管理人の自宅のNWを少しイジってみた。 どうしても家庭内LANを2つの系統に分けたかったのだ。 そこでVLANの組めるスイッチを導入してポートVLANを組んでみた。 そんなことを書いてみた。 ネットワークを分けたかった 実は息子が自宅内でPCを本格的に使いだしたのだった。 と言っても管理人の息子は十分な大人というかすでにおっさんだ。 一応、家庭内LANはスイッチでVLANを構築し、分離し […]

  • 2020/05/04

自宅でのメインデスクトップマシンをBTOで探す

ここのところの状況により自宅でのお仕事をする人も多いのではないだろうか。 管理人の場合はこうなる前から自宅でのPC作業が多くデスクトップPCを2台使用している。 その環境は以前にも書いたことがあるがBTOのデスクトップマシンだ。 そこで少々古くなってきたメインのデスクトップPCを入れ替えるなら、という前提でBTOデスクトップPCを探してみた。 そんなことを書いてみた。 現在の環境 以前、管理人のP […]

  • 2020/04/21

一眼レフもだいたい固まってきた 欲を言うとキリがない底なし沼なのがよく分かった

カメラ趣味は以前から高く付くというのは知っていたが我が身に降りかかるとは…。 といった心境である。 2020年2月末に一眼レフに手を出してしまったと書いたがその後イロイロとハマっている。 そんなことを書いてみた。 カメラ趣味って守備範囲が広い 2020年の2月末にEOS80Dを購入したことは前回書いた。 それから1ヶ月の間に自ら怒涛の拡充を行うとは我ながらビックリだ。 冒頭に書いたようにカメラ趣味 […]

  • 2020/02/24
  • 2020/02/24

ついにガマンできず一眼に手を出す モデル末期も末期のEOS 80D在庫のみ

管理人は最近悩んでいた、それはコンデジの画像には限界があるということだ。 考えてみれば当たり前のことで、映像の世界は機材の優劣がモノを言う世界だ。 今回は大いに悩んだ末にCANON EOS 80DというAPS-Cサイズの一眼レフを購入した。 そんなことを書いてみた。 管理人のカメラ環境 最近の管理人は体力がない、歳のせいか日頃の鍛錬不足かというところ。 出かける先々でカメラにその風景等を記録してい […]

  • 2020/02/09

デスクトップ増強計画決行 SSD化とメモリ増量した 少し快適になったような感じ

昨日管理人はメインのデスクトップ機のパワーアップを行うことに決めた。 そこでAmazonでポチったので部品が到着し換装を済ませたのだった。 それにしても便利な時代になった、思いついたらすぐやりたい、それを実現できる世の中だ。 そんなことを書いてみた。 計画通りSSDとメモリをポチった 管理人のメインのデスクトップ機用にSSDを物色する。 特に銘柄にこだわりはないが安定したものが良いと思った、こうい […]

  • 2020/02/08
  • 2020/02/08

物欲モリモリの今日このごろ デジカメ SSD メモリ…

管理人はしばらくお買い物を我慢していたのでその反動なのか最近物欲がモリモリいっぱいだ。 PCまわりで欲しいものはそれこそたくさんある、いちいち上げればキリがない。 しかしついに我慢できなくなってイロイロと買い込んでしまった。 そんなことを書いてみた。 デジカメが欲しい、14万円か… 最近、静止画をどのようにしたらきれいに撮れるのかにハマっている。 以前からブログで使用する画像をキレイにセンス良くし […]

  • 2020/01/19

やっと1803から抜け出すことに成功 正月の間にやってみた

正月の間に時間があったので管理人環境のデスクトップのメインマシンを1903にすべく作業を行った。 結論から言うと、やけにすんなりと1903を飛び越して1909環境へ移行成功である。 これは大変うれしい。 サブマシンではクリーンインストールを3回も行った経緯があるので感無量である。 そんなことを書いてみた。 かなり苦労した1903環境への移行 以前からWindows 10の1803から抜け出せなかっ […]