つい先日α7S3のファームウェアがアップされたとアナウンスがあった。
管理人はファームアップがあるとすぐにやりたくなるタチだ。
ネットワーク機器等なら早くファームアップ行うほうが安全だからだ。
そんなことを書いてみた。
久しぶりのファームアップだったα7S3
前回のファームアップはVer2.11で2022年9月だった。
今回のファームアップはVer3.00と桁がひとつ上がったのでメジャーアップデートなのだろう。
今回のファームアップの内容は動画に関してのものがほとんど。
動画をほとんど撮らない管理人には急いで飛びつく内容でもない。
でもファームアップがなされたと聞けば血が騒ぐのだった(苦笑)。
それでうれしさのあまり様子見をせずにイソイソとファームアップをしてしまったのだった。
実は今回のファームアップは2回分だった!?
ファームウェアのZIPを解凍したら2つのファイルが出てきたのに最初から違和感があった。
解凍するとVer2.15とVer3.00が出てきた。
あれっなんで2つもあるの?という感じだった。
当然、今回はVer3.00というアナウンスだったので、Ver2.15はすっ飛ばしてVer3.00を直接実行してみた。
すると何度やっても上手くいかないのだ。
しょうがないのでVer2.15からやってみると上手く行ったのだった。
こういう感じで最初から違和感がありありだった。
なんだかへんだと思いながら改めてファームアップの注意書きを読んでみると。
基本的に説明書は読まない管理人だった…
改めてソニーのファームアップの注意書きを読んでみると次のようにある。
・カメラの設定が全てぶっ飛ぶ
・バックアップした設定をセットは不可
管理人の場合はカメラ自体の設定は少しだけ変更しているのみ、ボタンのカスタムもしていない。
一応、家の中ではWiFi接続できるようにしているが必須ではない。
だから1からセットアップしても大したことはないのである。
だが今回はファイルの連番がぶっ飛んでしまった。
これは盲点だった。
頭の文字は機種ごとに設定している、例えば。
・α7R3 :DSR
・α7S3 :DSS
・RX100M3:DSC(一番古いのでそのまま)
という感じだ。
これはPC内でファイル名がダブらないことを目的としている。
またファイル名で機種が分かるようにしている。
もしα7S3の連番がまた1から始まるとDSSの番号がダブってしまうのは管理上まずい。
これはなんとかしなければと思った。
指定連番から始めるのは意外と簡単だ
説明書やネット上を探してみたが、カメラ内で指定連番から始める方法は見つからなかった。
単純に考えてカメラ内ではSDカード上にあるファイル名に+1をしているということなら希望番号-1のファイルをSDカードに仕込むと良いのではないかと考えた。
皆さんもご存知のとおりカメラのSDカードには管理ファイルというものが存在しイロイロ管理しているらしい。
だから勝手にSDカードにPCから希望番号-1のファイルを単純コピーしただけでは矛盾が出てしまいできないだろうと思った。
もし矛盾が出たらカメラは初期化、SDカードも初期化というハメになるだろうと考えたのだった。
しかしものは試しだ(我ながらチャレンジャーだ)。
カメラをPCを接続して希望番号-1のファイルを書き込んだ。
そして何食わぬ顔してカメラで撮影してみた(撮影自体は問題なし)。
再びPCと接続してSDカードを覗くと、なんと希望の番号のファイルができているではないか!
ここからSDカードをフォーマットして、再び撮影しまたまたSDカードを覗くとキチンとその次の番号のファイルができている。
これで連番は元に戻すことが出来た。
α7S3のVer3.00ファームでネットワークに接続はできた
今回のα7S3のVer3.00で家のWiFi(5GHz、mac認証付き)には問題なく接続できた。
巷では「WiFi/Bluetoothユニットが故障していますネットワーク機能は使用できません」というメッセージが出て接続不可ということもあるようだ。
管理人の場合はWiFiで接続ができなくても問題にはならないが、WiFiに頼っている方々はきっと切実な問題になっているのではなかろうか。
管理人はカメラの電池を持たせるために撮影中は「機内モード」だったりする。
フィールドではPCやタブレット、スマートフォンとは接続しない(現場では撮るのみ、笑)。
WiFi接続を行うのは家の中でブラビアで撮影した画像を見るときのみだ(大笑)。
今回はこのへんで
では