- 2015/06/22
- 2015/11/02
久しぶりに無線談義が楽しかった
2015/06/22 先週末に大学の同窓生が集まり飲み会を行ったのだった。と言っても3人しか集まらなかったのだが久しぶりに無線談義をすることが出来て非常に楽しかった。 管理人と無線とのかかわり 実は無線との関わりは大変古い。小学生の時に父親にお願いして日本橋のアマチュア無線屋さんに連れて行ってもらったものだ。中学生1年生になって夏休みにJARLの講習会を受けてアマチュア無線の免許を取得した。これが […]
2015/06/22 先週末に大学の同窓生が集まり飲み会を行ったのだった。と言っても3人しか集まらなかったのだが久しぶりに無線談義をすることが出来て非常に楽しかった。 管理人と無線とのかかわり 実は無線との関わりは大変古い。小学生の時に父親にお願いして日本橋のアマチュア無線屋さんに連れて行ってもらったものだ。中学生1年生になって夏休みにJARLの講習会を受けてアマチュア無線の免許を取得した。これが […]
当ブログの一連のエントリーでは5万円前後の価格で実際に外出時に使用できそうなWindowsタブレットの候補を上げた。 その結果エプソンダイレクトのTN10Eが候補の中ではベストな選択だろうという結論になった。 次にTN10Eのセットアップに備えるために周辺機器類を調達した。 そして今回は実際にTN10Eの初期セットアップを行ってみた。その内容を記録しておく。 エプソンダイレクトTN10Eとオプショ […]
2015/06/11 外出時に使用できそうなWindowsタブレットを探してみたのは以前書いた。 ありがたいことにセットアップ(EPSON Endeavor TN10E)を依頼されたのでその準備を始める事にした。 Windowsセットアップでしなければならない事 基本的にWindowsなので通常のPCと同じことをしなければならない。 つまり次のような項目だ。 Windowsのセットアップ 具体的に […]
管理人はAppleに巻かれている人間ではないが、ここ数年はiPhoneを使い続けている。 PCのOSはイロイロある 元々MS-DOSの頃からのマイクロソフト環境だったのでWindowsについても最初から触っている。 筋金入りのマイクロソフト使いかと言えばそうでもない。 実はMacについても、20年くらい前から(Clasicの時代)触っているのは触っているのだが、PCで使用したことは無いのだ。 そう […]
2015/06/08 モバイルで仕事ができるようにするのはセキュリティーと便利さの両刃の剣なのだ。 しかし実際の業務を考えてみるとそうも言ってられない事も多いだろう。 今回は外出時に外で仕事ができる、外出時に持って行き現実的に役に立ちそうなWindowsタブレットを探してみた。 外出時に行う業務にはどんなのがある? 客先や関係者との打ち合わせ等、外出する機会は頻繁にある。その際に時間を有効に使うた […]
最近良く目にするスティック型PCはどのようなモノか調べてみた。 以前は今で言うIoT、少し前で言うM2M、もう少し前で言うユビキタス、大昔で言うとテレメタといった計測制御の世界ではこうしたワンボードPC系のハードを良く使っていたものだ。 スティック型PCの構成 簡単に言えばディスプレーはHDMI経由で外部のディスプレーを利用し、ストレージは半導体、通信は無線LANとBluetoothを内蔵したワン […]
2015/05/20グーグルのスマホでの検索方式の変更があったと以前記事を書いた。各サイトの各ページのモバイルユーザビリティーがチェックされ、その結果スマホ対応のサイトは検索結果に「スマホ対応」というマークが付く。これはスマホでの検索結果順位に差が出るので非常に重要な事だ。 なぜスマホ対応が必要なのか? こうしたWebサイトのスマホ対応がなぜ必要なのかというと、例えば管理人が運用するブログへのアク […]
2015/04/30最近イマイチAdsenseの調子が悪く頭を悩ませている。様々な人に聞いたり本を読んでみたりWebで調べては改善の繰り返しなのだ。今年に入ってからは一層この傾向が顕著で常にサイトを触り倒しているのだ。 志は大きいが現実は厳しい 最近の管理人のBlogのマネタライズの低迷ぶりは目を覆うばかりだ。かなり無理をして記事をコンスタントにアップするようにしている。ただそれだけではイカンのだ […]
先日NEXUS7(2012)をAndroid5.1にアップデートした。 また管理人のPC環境のセキュリティーソフトをAVASTからESETファミリーセキュリティーに変更した。 今回NEXUS7(2012)にAndroid用のESETファミリーセキュリティーをインストールしたのだが非常に難解で苦労したので記録しておく。 AndroidへのESETインストールしたがアクティベーションできない 結論から […]
2015年4月21日よりGoogleの検索方式に変更が適用されている。 モバイル端末の普及による対策 スマートフォンでWebサイトにアクセスする人が飛躍的に増えたことを受けてGoogleの検索もこれに対応してきた。内容は次の通りだ(Googleサイトより引用)。 今年の 2 月に発表したように、本日より、Google は全世界でモバイル フレンドリー アップデートを開始します。これにより、モバイル […]