2画面でサクサク使えるデスクトップPCを探してみた、予算は10万円前後
知人でトレーディングをしている人がいる。
お話をしていたら金融市場に影響がある事件や発表があった時にはマーケットが動きその瞬間に売りや買いを入れるという事だ。
しかし皆考えている事は同じようでPCからの売りや買いがなかなか証券会社で受け付けてもらえないと嘆いていた。
管理人はこうした金融商品とは全く無縁だがソニーの株式を塩漬け状態で持っていたりする。
かれこれ20年程になるかしら・・・。
という事で今回はサクサクと動くデスクトップPCを2画面で使ってみる事を前提としてリーズナブルなデスクトップPCを探してみたので参考にしてほしい。
こうした場合にどんなPC環境が良いか?
管理人は自宅やオフィスで使用するならデスクトップPC派だ。
何故かと言うとスペースの点もあるが熱に関する許容範囲が広いからだ。
ノートPCでも大変高速で動作する機種もあるが、一般的に高速で動くほど熱を発生する。
PCの処理速度を上げようとすると熱との戦いなのだ。
この点ノートPCは小さい筐体に機械がガチガチに詰め込まれているので放熱には不利だ。
反対にデスクトップPCは筐体に余裕があるので放熱に関してはかなり有利になる。
ミドルタワー以上のケースではファンを増設するなりして冷却性能をチューニングすることも可能だ。
画面もスペースと予算に応じてかなり柔軟に対応が可能だ。
現在の管理人の環境は23インチディスプレーと17インチディスプレーの2つで作業をこなしている。
スペース的な余裕があるならもう1つくらいディスプレーを増設したいところだが物理的なスペースが足りない。
ディスプレーがマルチで使えると使用できるPC上のデスクトップ領域が広がる。
こうなる事で開いた状態にできるソフトが増え、より多数の情報を確認する事が可能なのだ。
こういう事で自宅や事務所で固定して使うのであれば管理人はデスクトップPCをお勧めする。
今回のデスクトップPCの要件
トレーディングすなわち株式やFX等々の金融取引をPC上で行う際の業務を想定してみる事にする。
CPU
これは速いに越したことは無いのでCore i7を狙って行こう。
メモリ
こちらも沢山積むに越したことは無いが最低でも8GB以上をクリアしたい。
HDD
HDDとしては最低1TBあれば良い。
グラフィックボード
ディスプレー2台接続を最低条件とするのでこれをこなせるようなスペックになっている事が必要だ。
オンボードでも2画面がこなせれば良しとしよう。
できれば入門クラスでも良いのでグラフィックボードを積みたい。
ケース(筐体)
デスクトップPCと言えども日本の家は広くないので小さいに越したことは無い。
スリムタイプかミドルタワーを条件としてみる。
OS
できればWindows7-Pro、無ければWindows10-Proのどちらかで64bit版が良い。
Windows8.1-ProについてもアップグレードでWindows10にできるので今回は範囲とする。
ソフト
今回は単純にするためにOffice等は考慮に入れない事にする。
予算
ディスプレーは含まず以上の条件を含み10万円前後(おおよそ12万円くらいまで)に収まるようにしたい。
選択肢となるデスクトップパソコンのメーカー
フロンティア
富士通
東芝
HP
NEC
エプソンダイレクト
候補機種のスペックの記述方法
フロンティア
スリムタワーPC「FSシリーズ」
ミドルタワーPC「GAシリーズ」
HP
HP Pavilion 550-140jp/CT
HP Slimline 450-120jp/CT
NEC
【在庫限り】2015年夏モデル LAVIE Direct DT ハイスペック・スリムタワーPC
【在庫限り】在庫限り2015年春モデル LaVie Direct DT[Desk Tower] ハイスペック・スリムタワーPC デスクトップPCエントリーモデル
【在庫限り】2014年夏モデル VALUESTAR G タイプL Windows7 Professional インストールサービス
エプソンダイレクト
デスクトップPC本体の他に必要な周辺機器
ディスプレー
ディスプレイアーム
関連カテゴリー
関連するカテゴリーはこちら、是非チェックしてみて下さい。
コメントはお気軽にどうぞ