• 2015/08/06
  • 2015/11/02

WindowsUpdateとWindows10アップグレードを一緒にせんといて欲しい

2015/08/06またまた東芝の「dynabook AB35/PW」セットアップを行っている。そこでWindowsUpdateについてちょっと困った問題が起きたので報告したい。 ↑ WindowsUpdateをしたいのに何故かWindows10アップグレードが始まってしまう、勝手にダウンロードしてしまうのだ、Windows8.1のままで使いたいのに WindowsUpdateをしようとすると・・ […]

  • 2015/08/06
  • 2019/09/26

TZ60を持って京の七夕というライトアップイベントへ行ってきました

高倍率コンデジが欲しくなり機種を検討して高倍率コンデジを購入した事は過去に記事をアップした。 その際に購入したTZ60(Amazon)を持って京の七夕というライトアップイベントへ出かけて画像を撮ってきた。 今回は前回の祇園祭よりも周囲が暗くうまく撮れなかった。ちなみにフルオートでフラッシュは無しで手持ちで撮影している。 掲載した画像はリサイズのみを行っている。 Model – DMC- […]

  • 2015/08/05
  • 2022/04/20

無線LANルーターWZR-1750DHP2を4か月ほど利用してみての感想

家庭の無線LANルーターをバッファローのWZR-1750DHP2に買い替えた。時期的には2015年3月に入れ替えた訳だが4か月ほど使用したのでその感想を記録する。 WZR-1750DHP2の機能面 これは長年バッファローを利用しているので設定等はこなれたものだと感じている。基本的に同じ思想で作られているので新機種に買い替えてもまごつく事は無い。1万円そこそこの無線LANルーターとしては価格と性能の […]

  • 2015/08/05
  • 2015/11/02

モバイルデバイスと使用者の年齢層の関係

2015/08/04管理人は家にいる時は何をするのでもメインとなるデバイスはデスクトップPCなのだがこうした人は極少数派なのだろう。ただスマートフォンは様々な連絡が来るのでいつでも手放せないのは確かだ。 家庭でのデバイスの利用状況とインターネット接続 調査会社のニールセンが最近発表した資料によると2015年6月時点の調査でデバイスからインターネット利用を毎日する人数が発表されている。デバイスとして […]

  • 2015/08/04
  • 2019/09/26

IoTの時代に思う、事業領域という考え方ではなくコンテンツという考え方

2015/08/04ITproを読んでいてIoTの話題が出ていた。その記事によるとIoTにより顧客の事業領域とベンダーの事業領域が重なって競争が生まれるだろうと書いてある。反論するわけではないが、それについて感じたことを書いておきたいと思う。 IoTの前の状態 遠隔制御、計測等々の世界は思っている以上に歴史が古い。河川の水位計測なんてすでに50年とかの歴史がある。エレベーターの運行監視なんかも30 […]

  • 2015/08/03
  • 2019/09/26

エプソンダイレクトWindowsタブレットTN10Eの液晶割れの顛末記→修理完了

エプソンダイレクトのWindowsタブレットTN10Eを以前セットアップした。 そこにも追記しておいたのだがタッチパネルが反応せずどうにもこうにも使えない状態だった。そこで実機を良く観察してみたところ液晶パネルにヒビを発見したのだった。 ↑ TN10Eのヒビ割れた液晶画面、フィルムも張って保護してるしタブレットケースに入っているのでそれほど強い力が掛かる状態ではない、ここのところの暑さによる膨張と […]

  • 2015/08/01
  • 2019/09/26

高スペック13.3インチモバイルPC「dynabook R63/PS」のセットアップ開始

先日13.3インチのモバイル用ノートPCのお得な機種を調査した。 そこで管理人イチオシの機種である「dynabook R63/PS」(PRB63PS-NEC)のセットアップを開始したので記録する。 「dynabook R63/PS」(PRB63PS-NEC)の第一印象 薄くて軽いというのが第一印象だ。筐体も比較的剛性がありしっかりしている。これなら安心して外出時持って行けそうである。 ↑ 「dyn […]

  • 2015/07/30
  • 2019/09/26

GoogleBloggerのEUクッキー対策が始まった

ご存じの通りEUではWebを閲覧する際にクッキーを使っているとユーザーに対して確認を出す必要がある。 これは俗に「クッキー法」や「cookie opt-in」と呼ばれたりしているものだ。2012年5月には移行期間が終了してすでに何年か経過している。 EUはこれに限らずITの世界で個人情報の取り扱いに昔から慎重な地域なのだ。管理人はサーバーアクセス等でもこうしたEUの個人情報保護の法律により対応を行 […]

  • 2015/07/30
  • 2019/09/26

Windows10が提供開始されました、アップグレードは急ぐことは無いと思います

2015/07/30Windows10の提供が始まった。Windows7やWindows8.1のPCではしきりに予約しろだのアップデートしろだのとうるさい事この上ない。そこでそんなマイクロソフトの誘導はさておいて、Windows10と付き合うにはどうしたら良いかを考えてみた。ココでは個人向けにお話しをしよう、法人では組織のポリシーでOSのアップグレードする事になると思うので触れない。↑ 仮想環境に […]

  • 2015/07/29
  • 2018/02/06

Androidが危ない!MMSで乗っ取りされる危険性【Stagefright】現在対策無し

Androidの脆弱性としてメディア上をにぎわしている【Stagefright】攻撃について触れておこう。 MMS(メール)で送り付けられた動画等のメディアファイルが悪さをしてAndroid端末を乗っ取ってしまうという脆弱性だ。 なんとAndroidの95%が【Stagefright】の対象に成り得る この【Stagefright】のタチの悪いところはMMSが着信した時点で即乗っ取られる危険性があ […]