最近「Acrobat Reader」がバージョンアップして「Acrobat Reader DC」になった。
PDFは見ない日は無いかもしれないほど頻繁に扱うファイル形式だ。
以前の「Acrobat Reader」は動作が重くてもう何とかしてくれという感じだったのだ。
アドビはファイル形式を押さえてしまうのが上手い
管理人の場合は以前アドビの製品はそれほど常用している訳ではない。
デザイン系ではないのでフォトショップとかイラストレーターは使わなかった。
デザインではなくWebから入っているのでマクロメディアのDreamweaverとFireworksだった。
しかしマクロメディアがアドビに吸収されてしまいこれらのソフトもアドビになってしまった。
そうするとすぐにクラウド化が始まり現在に至るという訳だ。
まぁ余談はさておいてアドビはこうしたソフトウェアの戦略にも長けているしファイル形式もそうだ。
PDFは無くてはならないファイル形式になってしまった。
このへんを育ててデファクトスタンダードにしてしまう戦略は素晴らしい。
PDFを扱うソフトは数あれど
リーダーは基本的に「Acrobat Reader」しか使わないが最近困っていたのだった。
それはソフトが重すぎるのだ。
PDFを開くにしてもページ送りするにしても動作が重すぎて使う気が無くなってしまう。
これじゃリーダーの役目は果たしていないだろう。
一方PDFを生成するソフトは様々なモノを使っている。
現在のお気に入りでメインは「Bullzip PDF Printer」でかれこれもう10年くらい使っているだろうか。
「Bullzip PDF Printer」はWindows上から見るとプリンターとして動作する。
印刷の際に「Bullzip PDF Printer」を選択するとPDFをはじめ様々なファイル形式で出力できる。
管理人が良く使うのはPDFとJPGだ。
「Bullzip PDF Printer」はかなり高度な使い方ができるようだが残念ながら使い込んでない。
「Acrobat Reader DC」は非常に良くなった
「Acrobat Reader」がバージョンアップし「Acrobat Reader DC」になった。
デザインが少し変わりスッキリとしタブが付いて使い易くなった。
最大の違いは動作が凄く軽くなった、これならストレス無しに使用できる。
なんせ今までが重すぎたのだ。
ネイティブ利用だけではなくクラウド利用もだがソフトは動作が軽くなくてはならない。
提供する側はこうした配慮をしないといけないのは常識なのだが・・・。
今回はこのへんで
では