CATEGORY

IT関係

  • 2015/02/06
  • 2019/09/26

DELL INSPIRON1545 ブートできず救済作業その2

INSPIRON1545の修復作業であるが前回までで簡単にフリーソフトでHDDをクローンしたら大丈夫だろうと考えていた事が打ち破られたのだった。 基本に立ち返って修復から始めてみる ここで基本に立ち返ってみてINSPIRON1545に入っているWindowsXPの修復ディスクを探してもらいここから修復を試みる。修復CDを入れてブートし、そこからWindowsの修復を選択して修復を開始するとあっけな […]

  • 2015/02/03
  • 2019/09/26

DELL INSPIRON1545 ブートできず救済作業その1

DELL INSPIRON1545が立ち上がらないと連絡を受けたので実機の調査を開始。 DELL INSPIRON1545の症状を確認すると Windowsのブート領域が壊れているようだ。INSPIRON1545にはユーザーにとって重要なデータが含まれているとのことなので念のためにHDDをバックアップすることにする。 INSPIRON1545からHDDの取り出し INSPIRON1545からのHD […]

  • 2015/01/31
  • 2015/11/02

WordPressでSNSへの自動投稿が無いのは非常に面倒くさい

WordPressサイトを見直してテーマを変更しプラグインを最小限にした。そして使い心地はどうなのかというと・・・。   記事の入稿は問題なし 記事を入稿するのは今までと変わりはない。プラグインを最小限にしたことにより管理画面が軽い。軽快に作業ができるのは大変気持ちの良いものだ。 では何が問題なのか? 問題発生!面倒臭いのだ 検索対策は最小限のプラグインでサイトマップを更新し検索エンジン […]

  • 2015/01/28
  • 2019/10/26

Bloggerのスマホアプリはタグが入らん

このエントリーはスマホで書いているのだがiPhone用のBloggerアプリは出来が悪いのだ。 moreタグが入らないのでスマホで記事をアップするとえらいことになる。 そもそもスマホで記事を書くのはどうなん そもそも論だがスマホでブログ記事を書くのはどうなのかと考えてみた。 いつでもどこでもお出かけのお供にスマホ生活になって久しい。 電車移動がほとんどなのでこの電車の中の時間を有効に使うべくスマホ […]

  • 2015/01/28
  • 2015/11/02

Windows7のメインストリームサポートが終了!?

Microsoftの世界もなかなかふざけている。オッサン的にはMS-DOSの頃からMicrosoftに巻かれているのでかれこれ20年はドップリと浸かっていることになる。 Windows7のメインストリームサポートが終了 2015年1月13日にWindows7のメインストリームサポートが終了し延長サポートの期間に入ったそうだ。個人的にはついこの前2014年12月にWindows7のデスクトップPCを […]

  • 2015/01/27
  • 2016/01/06

またまたSSDネタ、今度は自分のエプソンNY2300Sを置き換え

昨日のWindowsUpdateを行った際にディスク残が11GB程度だったが終わると赤い警告が出ていた。 現在は128GBのサムソンのSSDだがこれを256GBに換装した作業記録。 Amazonで注文だが Amazonのアソシエイトだが、このアフリエイトは自分で買う時には規約違反となって使えない。 なので仕方なくTranscendのTS256GSSD370を最安値のAmazonで注文。 プライムな […]

  • 2015/01/27
  • 2015/12/05

VOSTRO1510のSSD換装作業メモ

ノートPC、VOSTRO1510のHDDが容量残が無くなってきたのでSSDへ換装した作業記録。 VOSTRO1510調査 現状のVOSTRO1510の現物調査を行った。 ・HDD Cドライブ:98.9GB Eドライブ:50.0GB ※何故か160GBのHDDを2パーテーションとしている ※DドライブはDVDドライブ ・システム情報 CPU:Core2Duo T8100 2.1GHz メモリ:2GB […]