- 2016/05/24
コンサートも顔認証の時代なのだ ちょっとやり過ぎの感もありだが
ニュースで見かけのたのだが嵐のコンサートはチケットの入手が非常に困難だそうな。 そこで転売を抑止する目的でコンサート会場での顔認証を導入するのだそうだ。 つまり購入した本人しかコンサート会場に入れないという事になる。 普段の生活で顔認証は見かけたことが無い 日常の生活で顔認証なんてまだまだ見たことが無い。 そいう言う意味では技術的には大変先進的で画期的だろう。 コンサート会場で他人事ながら心配しち […]
ニュースで見かけのたのだが嵐のコンサートはチケットの入手が非常に困難だそうな。 そこで転売を抑止する目的でコンサート会場での顔認証を導入するのだそうだ。 つまり購入した本人しかコンサート会場に入れないという事になる。 普段の生活で顔認証は見かけたことが無い 日常の生活で顔認証なんてまだまだ見たことが無い。 そいう言う意味では技術的には大変先進的で画期的だろう。 コンサート会場で他人事ながら心配しち […]
海老名市立図書館の指定管理者であるCCCがPマークを返上した事がニュースに出ていた。 これには2つの問題が含まれていると思う。 図書館の指定管理者としてという立場と一般企業と立場だ。 またPマーク自体も最近では少々その効果が薄れてきているような印象なのだ。 Tポイントカードのうさんくささ CCCは個人情報を相当数保持している企業だ。 特にTポイントカードはポイントカードの代表選手のようになっている […]
最近ニュースでブラック士業と言う言葉を初めて聞いた。 きかっけとなったのはモンスター社員をやめさせるために精神的に追い詰めるための指南をする社労士のブログらしい。 管理人の周りの士業の方々はそういった人はいない。 しかし管理人自身の体験でこうした現象というか風潮は思い当たる節もある。 ブラックブラックって黒々とした世の中 管理人は社会に出てから30年が経過した。 その間に中堅企業や大企業にも勤務し […]
2016年度の税制改正で経費支出の証拠となる領収書についてスマートフォンなどで撮影した画像データを認める方針を固めたそうだ。 となるとイロイロと影響が出てきそうな感じがする。 そこのところを考えてみた。 経費精算って大変なのよね エンドユーザーの言い分 会社でも個人事業者でも経費を精算しようとすると基本的に領収証を紙で受け取って清算の手続きを行うだろう。 台紙に張ったりクリップで止めたりして経費ご […]
雑談である。ニュースを見ていると繁華街でのキャッチセールスは禁止になって久しいと言っていた。取材班はその後どうなったか繁華街へと取材に繰り出したのだ。 キャッチしたらあかん キャッチセールスとは文字通りお客をキャッチする強引な客引きだ。でもお店には来てほしいから客引きは無くならない。 そこで キャッチしなかったら良い という発想になった。それはキャッチされるセールスへの転換なのだ。 通行人が通りか […]
2015/10/19提案書を作成する必要があるので骨組みを思案中だ。しかしこの提案書というのは零細IT企業にとってはなかなか難物なのだ。先を思うと少し憂鬱になるのだった。 提案書という不可欠なドキュメント 提案書が無ければIT系のお仕事は始まらないのは重々承知の上だ。管理人の仕事のほとんどをこれに費やしてきたと言っても過言ではないだろう。 しかし単一の仕事で多くを望めない場合にこの手間をどうするの […]
2015/10/162015年の10月も後半になった。もうすぐマイナンバーの通知が自宅に到着する予定の時期にさしかかってきた。以前からマイナンバーに伴う個人情報の取り扱いやセキュリティーに関して様々なシステム的な事を考えてきた。しかし大企業はともかく中小零細企業のセキュリティーの実態とはかけ離れ過ぎていると思うのだ。 中小零細企業の置かれている状況 管理人は様々な業種、様々な規模の企業とITによっ […]
ウチの家内が認め印を作る必要があったのでインターネットで調べていたようだ。 その結論としてインターネットでのはんこ作成よりも自販機での作成のほうが安いということになった。 そこで以前から目を付けていた近所のホームセンターに設置されているはんこの自動販売機に出かけて作ってみた。 ↑ はんこの自動販売機、はんこの直径は4種から選択可能、一番細いものは確かに500円だ、三文判では対応できないが安く早く入 […]
最近は税金の申告もオンラインで出来るようになって便利には違いない。 確定申告はリアルでお願いします 確定申告の時期も終わりホッとしてる方も多いのではないだろうか。 e-taxで申告するのは当たり前の時代だが、個人的には未だに税務署へ出かけて行って申告している。なぜかと言うとあのハンコ付きの控えが欲しいからなのだ。 税務署へ行ったり来たり まぁそれはさて置き、今日も税務署へ出向かないといけない。それ […]