- 2015/08/26
- 2019/09/26
ブログの衣替え完了あっさりスッキリ、ついでにGTM化も
2015/08/26当ブログのテンプレートを変更した事は以前記事にした。この「CSS TUTS」というテンプレートをしばらく使ってみてまずまずの感触だったのでもう一つのBloggerで運用している「TomTom’s Voice1」にも適用してみた。 テンプレートを弄り過ぎると素人には収集つかん 以前利用していた「Dark Red」というBloggerのテンプレートもそれなりに良い感じだ […]
2015/08/26当ブログのテンプレートを変更した事は以前記事にした。この「CSS TUTS」というテンプレートをしばらく使ってみてまずまずの感触だったのでもう一つのBloggerで運用している「TomTom’s Voice1」にも適用してみた。 テンプレートを弄り過ぎると素人には収集つかん 以前利用していた「Dark Red」というBloggerのテンプレートもそれなりに良い感じだ […]
2015/08/24最近話題のシムフリー化に伴いスマホの通信料が安くなるMVNOについて書いてみた。そもそもMVNOってのはMobile Virtual Network Operator(仮想移動体通信事業者)の略称なのだ。そうバーチャルなのだ、何がバーチャルなのだろうか。 通信事業者(キャリア)とMVNOの定義 一昔前では第一種と第二種に分かれていたが呼び名が変わった。現在では伝送路を所有する事 […]
以前15.6インチのノートPCでお得な機種を調べてみた。 この記事の機種は既にセールが終わっているモノが多いが、新たに同様のスペックでHPがセールをしていたのを見つけたので追加情報として書いてみた。 ただしセールは2015年8月24日までなのでご注意を。 HP Pavilion 15-ab000 スタンダードモデル キャンペーン Windows 8.1 Update(64bit)、i5-5200U […]
2015/08/20レノボPCのバンドリングソフトが利用者に無許可で利用状況をレノボのサーバーへ収集していたことが発覚し対策ソフトを提供している。 最近この手のトラブルは多い スマートフォンでは利用状況やプローブ情報、それに位置情報等々の提供を許可するかどうかの設定を誤るとえらいことになることは今や常識だ。自分の行動が他人に筒抜けだったり、場所が特定されたり気を付けないといけない事が多い。 PCで […]
2015/08/20Windows10の扱いではなかなか面倒くさいことが多い。以前もWindows10へのアップグレードがWindowsUpdateに入っていて、意識せずにアップグレードが行われてしまう事になっている事を書いた。 今回はWindows10へのアップグレードを予約しない場合に「Windows10のご紹介」という小さなウィンドウが表示されてしまうのだ。 PC立ち上げると毎回出る「Win […]
グーグルから家庭用のWiFiルーターである「OnHub」がアメリカで発売開始された。 以前からグーグルはラスト1マイル(古い言い回しだ)にご執心でGoogleFiberというネットワークも作ろうとしている。 「OnHub」の内容、普通のWiFiルーターでは無い? 今回発売された「OnHub」は中国のネットワーク機器会社のTP-Linkが製造する。 デザインは円筒形でなかなかしゃれたデザインだ。 「 […]
IoTの事を考えていたら以前ダイソンの掃除機を見てビックリした事を思い出した。 古いダイソンの掃除機には遠隔診断が付いている ウチにあるダイソンのDC12という掃除機は確か2006年か2007年頃に購入したモノだ。 すでにホースの持つところはヒビ割れてテープで補強しながら使っている、もうすぐ10年選手となる掃除機なのだ。 このダイソンDC12という掃除機を購入した時にマジマジと眺めていてビックリし […]
2015/08/17サイトへのアクセス状況を見ていると時々面白い事に気が付く。TomTom’sVoice2へのアクセスで検索キーワードが「tom-tomおっさん」というのが頻繁にある。 これはたぶんブックマークの代わりなのだ 周りの人々を見ているとWebの使い方も様々で非常に面白い。毎日アクセスするようなサイトはブラウザにブックマークしてアクセスするのが一般的だろう。管理人もブックマー […]
高倍率コンデジが欲しくなり機種を検討して高倍率コンデジを購入した事は過去に記事をアップした。 その際に購入したTZ60(Amazon)を持って猪名川花火大会へ出かけて画像を撮ってきた。 今回は前回の京の七夕よりも動きが大きな花火を撮ったのだが、シャッター優先等々も試してみた。 しかし花火はド素人が撮るには位中で動きがあるので非常に難しい。 結局iAインテリジェントオートで撮影するのが一番うまく撮れ […]
2015/08/12私事ではありますがお盆の昼下がり一人で大盛り上がりの最中である。というのは前々から狙っていたキーワードで検索された際に1位になるようにしたいと思っていたのでした。それが今日検索してみたら1位になっていたという訳である。 特定キーワードで検索1位になるために 対象のサイトは車情報のサイトであるTomTom’sVoice2である。サイトのメインタイトルにキーワード「エン […]