- 2016/06/11
世界中で進む中国企業の猛威 Operaも買収されて危険が一杯
あらゆる分野で中国企業の買収が目立つ今日この頃だ。 一言で言えば行儀の悪い中国企業には要注意である。 身近なところではつい最近Operaが中国企業に買収された事が報じられた。 今後Operaは使わない方が安全だろう。 なぜこんなに毛嫌いされるのか? ITの世界でも中国企業のサービスやソフトウェアやIT機器は要注意というのが常識だ。 なぜこんなに評判が悪くなってしまったのだろう? きっとそれは身勝手 […]
あらゆる分野で中国企業の買収が目立つ今日この頃だ。 一言で言えば行儀の悪い中国企業には要注意である。 身近なところではつい最近Operaが中国企業に買収された事が報じられた。 今後Operaは使わない方が安全だろう。 なぜこんなに毛嫌いされるのか? ITの世界でも中国企業のサービスやソフトウェアやIT機器は要注意というのが常識だ。 なぜこんなに評判が悪くなってしまったのだろう? きっとそれは身勝手 […]
本当に最近のWindows10の強引なバージョンアップには辟易してしまうのだった。 今日もPCを立ち上げるとWindows10の勝手なスケジューリングが表示されて予約されているのだった。 毎回これを拒否してバージョンアップしないという設定にやり直す必要がある。 マイクロソフトはどれだけユーザー側で手間がかかるか分かっているのだろうか。 管理人の環境では3台あるうちの1台であるノートPCが自動的にW […]
Webサイトを運営していると様々なアラートが上がってくる。 その中でもGoogle Search Consoleからは役に立つ情報がやってくることが多い。 こうした情報はWebサイトの維持には必要不可欠なものだ。 JetPackを入れていた事もあるが重いので外した 管理人のサイトはWordPressで構成している。 以前はWordPress純正のJetPackのプラグインを入れて管理をしていた。 […]
管理人は光学30倍のコンデジであるTZ60を持って出かけることが多い。 撮った画像を後から整理していていつも不思議に思っていたことがある。 それは地図上で画像を撮影した場所を表示できない事だった(TZ60はGPS内蔵)。 TZ60の設定がなにか不足しているのか?それともPC側の設定がまずいのか?いつも使っている画像ビューワーであるIrfanviewの不具合なのか?大いに悩んでいたのであった。 画像 […]
先日Windows10の自動バージョンアップに引っかかりノートPCが更新された。 インストールしたソフトウェアはほぼ動いているようだったが今日スキャナーを動かしてみると動かないのだった。 スキャナーは少し前のキヤノンのMP980という複合機になっている機種だ。 少し前の機種という事もありWindows10には対応しないらしい。 勝手にバージョンアップするWindows10が一番悪いが対応しないプリ […]
SNSといえば皆さんは既に食傷気味なのではないだろうか。 管理人の場合も同様でFacebookやTwitterを筆頭に様々なSNSに参加はしているがもうええやんって感じなのだ。 従って管理人の場合アクティブなSNSと言えばFacebookとTwitterくらいなものか。 しかしちょっと気分を変えて新たに2つのSNSに参加してみたのだった。 SNSも目的別に特化 管理人が最近参加し始めたSNSは両方 […]
管理人はITとはかれこれ30年以上もかかわってきた。 そのなかで業務でも個人的な事でもファイルを圧縮解凍するという事は普段頻繁に行う。 この圧縮解凍の解凍という表現が現代では違和感があるというのだ。 若い世代は展開と言うほうが自然らしい。 解凍と言うのは一種のシャレのようなものだ。 これを展開と言うなんてなんて無粋な事を言うのだろうと感じてしまったのだった。 LHAにはお世話になったのだ LHAと […]
ニュースで見かけのたのだが嵐のコンサートはチケットの入手が非常に困難だそうな。 そこで転売を抑止する目的でコンサート会場での顔認証を導入するのだそうだ。 つまり購入した本人しかコンサート会場に入れないという事になる。 普段の生活で顔認証は見かけたことが無い 日常の生活で顔認証なんてまだまだ見たことが無い。 そいう言う意味では技術的には大変先進的で画期的だろう。 コンサート会場で他人事ながら心配しち […]
管理人は自宅で3台のPCを使っているがすべてWindows7だった。 そしてWindows10へのバージョンアップを行わないようにしてきたのだった。 その理由はイロイロあるのだがせっかく構築している環境を壊したくないからだ。 その中の1台のノートPCが勝手にバージョンアップされてしまったのだった。 最近強引なマイクロソフトのやり方 Windows10が出てきてからマイクロソフトはバージョンアップを […]
ESETは管理人お勧めの非常に動作の軽いセキュリティーソフトだ。 時々様々なサイトで特価販売が出るので都度紹介してきた。 さきほどAmazonを覗いているとタイムセールをやっているので紹介したいと思う。 軽いセキュリティーソフトはありがたい 個人のPCでもセキュリティーソフトは現在では必須のソフトウェアだ。 管理人はセキュリティーソフトとしては動作が軽いと評判のESETを使用している。 普段利用し […]