- 2015/12/05
- 2019/09/26
TZ60を持って郡上八幡へ行ってきました
高倍率コンデジが欲しくなり機種を検討して高倍率コンデジを購入した事は過去に記事をアップした。 今回は郡上おどりで有名な郡上八幡を訪れる機会があったのでTZ60で街中の風景を撮ってきた。 こういった小旅行では荷物がコンパクトになるコンデジがやはり重宝する。 今回は好天に恵まれ郡上八幡城や街中を散策した。 結局今回もシャッターチャンスに慌ててカメラを構えるのでiAインテリジェントオートで撮影している。 […]
高倍率コンデジが欲しくなり機種を検討して高倍率コンデジを購入した事は過去に記事をアップした。 今回は郡上おどりで有名な郡上八幡を訪れる機会があったのでTZ60で街中の風景を撮ってきた。 こういった小旅行では荷物がコンパクトになるコンデジがやはり重宝する。 今回は好天に恵まれ郡上八幡城や街中を散策した。 結局今回もシャッターチャンスに慌ててカメラを構えるのでiAインテリジェントオートで撮影している。 […]
高倍率コンデジが欲しくなり機種を検討して高倍率コンデジを購入した事は過去に記事をアップした。 その際に購入したTZ60を持ってセントラルサーキットに出かけて走る車の画像を撮ってきた。 前回のサーキットでの撮影は横から狙うショットだったが今回は前後の動きとして後ろから狙ってみた。 速い動きの車を撮るのはたいへん難しい やはり動きの速い被写体を撮るのは非常に難しい。 しれにフルオートでの撮影にも限界が […]
ウチの家内が認め印を作る必要があったのでインターネットで調べていたようだ。 その結論としてインターネットでのはんこ作成よりも自販機での作成のほうが安いということになった。 そこで以前から目を付けていた近所のホームセンターに設置されているはんこの自動販売機に出かけて作ってみた。 ↑ はんこの自動販売機、はんこの直径は4種から選択可能、一番細いものは確かに500円だ、三文判では対応できないが安く早く入 […]
高倍率コンデジが欲しくなり機種を検討して高倍率コンデジを購入した事は過去に記事をアップした。 その際に購入したTZ60を持ってセントラルサーキットに出かけて走る車の画像を撮ってきた。 今回は前回のサーキットとは全く異なり夜間の長い時間のシャッターを切るということになる。初めて体験する撮り方なのだ。 今回は当然フラッシュ無しで三脚利用のiAインテリジェントオートで撮影している。マニュアル撮影も試して […]
高倍率コンデジが欲しくなり機種を検討して高倍率コンデジを購入した事は過去に記事をアップした。 その際に購入したTZ60(Amazon)を持ってセントラルサーキットに出かけて走る車の画像を撮ってきた。 今回は前回の京都南禅寺と異なり相当なスピードの動きがある。非常に極端な感じだ。 今回一番難しかったのはやはり流し撮りで上手くフレーミングできなかった。 もっと修業が必要なようである(苦笑)。 今回も手 […]
高倍率コンデジが欲しくなり機種を検討して高倍率コンデジを購入した事は過去に記事をアップした。 その際に購入したTZ60(Amazon)を持って京都南禅寺に出かけて画像を撮ってきた。 今回は前回の猪名川花火大会よりも動きが無いのだが天候が雨のせいで暗くて難しかった。 今回は人物も入れて撮ってみたが背景が明るすぎて逆行となり表情が潰れている。 このあたりはもう少し考えて撮らなければならないだろう今後の […]
管理人はFILCOの「Majestouch 2 Tenkeyless 黒軸・テンキーレス・かなあり」(Amazon)というキーボードを愛用している。 これが購入2年経過し「半角/全角」ボタンが効かなくなってしまいメーカーであるダイヤテックに修理に出した事は以前書いた。 やっと戻ってきたFILCOキーボード うーん正直長かった。 この間様々なキーボードを引っ張り出して使用していたのだが入力の効率がガ […]
先週お持ち帰りのピザを購入した際に価格が分かりにくく、さらに店員の対応が悪かったのでお問い合わせフォームよりその旨の意見を入れた。 顧客対応についてどのように考えているのか?1週間以内に何らかの返答をくれと入れたのだ。 結果、1週間はゆうに経過したが何の音沙汰も無い。全く反応が無いのは初めてだ。 結構名前の通った持ち帰り食品の企業だけに残念な対応だ。 こうした対応だと今後買わないと思う。 どういっ […]
ここのところ漢字変換のオンオフ(半角/全角キー)が上手く行かないので実に効率が悪かった。 いちいちマウスで入力モードを指定しなければならなかったのだ。 最初はWindowsを疑っていた 漢字変換のオンオフは「半角/全角キー」でオンオフする。 文字入力中に小指を伸ばしてオンオフするのだが、例えばアルファベットのような製品型番を入力するような時に使うので利用頻度が高い。 切り替えが上手く行かないので最 […]
高倍率コンデジが欲しくなり機種を検討して高倍率コンデジを購入した事は過去に記事をアップした。 その際に購入したTZ60(Amazon)を持って猪名川花火大会へ出かけて画像を撮ってきた。 今回は前回の京の七夕よりも動きが大きな花火を撮ったのだが、シャッター優先等々も試してみた。 しかし花火はド素人が撮るには位中で動きがあるので非常に難しい。 結局iAインテリジェントオートで撮影するのが一番うまく撮れ […]