AUTHOR

TomTom

  • 2015/09/17
  • 2016/05/07

ブログ塾に入会してみた、何よりも刺激になる事請け合い

管理人はいくつか主に3つのブログを運営している。 この目的はまずはPVのアップをしたいというところなのだ。 PVがアップすればその後の展開はおのずと見えてくると思うのだ。 一人で悶々と記事を書いているよりは刺激があってよろし 今までも様々な有名ブロガーのセミナーとかに参加してみた。 SEO対策は非常に重要なのは言うまでもないが、キーワードの狙い方とか、記事の書き方とか、WordPressならその設 […]

  • 2015/09/16
  • 2019/09/26

Windows7上にWindowsXPの仮想環境を構築する、ただし32bit環境なのだ

2015/09/16またまたWindowsXPの仮想環境を作る機会があった。評価用のマシンを送ってもらうとOSはWindows7で良いのだが32bitだったのだ。当初のお話でWindows7の64bitにしてねとお願いをしていたのだがそれを忘れちゃったようだ。 32bit環境でVMwarePlayerを動かすには いつもはVMwarePlayer7を使用してWindowsXP環境を構築している。そ […]

  • 2015/09/15
  • 2019/09/26

2画面でサクサク使えるデスクトップPCを探してみた、予算は10万円前後

知人でトレーディングをしている人がいる。 お話をしていたら金融市場に影響がある事件や発表があった時にはマーケットが動きその瞬間に売りや買いを入れるという事だ。 しかし皆考えている事は同じようでPCからの売りや買いがなかなか証券会社で受け付けてもらえないと嘆いていた。 管理人はこうした金融商品とは全く無縁だがソニーの株式を塩漬け状態で持っていたりする。 かれこれ20年程になるかしら・・・。 という事 […]

  • 2015/09/15
  • 2019/09/26

FILCOのキーボードの修理が完了して戻ってきた、うーん快適

管理人はFILCOの「Majestouch 2 Tenkeyless 黒軸・テンキーレス・かなあり」(Amazon)というキーボードを愛用している。 これが購入2年経過し「半角/全角」ボタンが効かなくなってしまいメーカーであるダイヤテックに修理に出した事は以前書いた。 やっと戻ってきたFILCOキーボード うーん正直長かった。 この間様々なキーボードを引っ張り出して使用していたのだが入力の効率がガ […]

  • 2015/09/11
  • 2015/11/29

Amazonでマイクロソフト Officeがセール中、ダウンロードタイプなら30%オフです

2015/09/11 PCで何をするにもマクロソフトOfficeって外せないソフトだろう。 そんなOfficeがAmazonでセール中なので紹介しておこう。 Officeを使うためにWindows使っているようなもんだ Officeの中でもExcellやPowerPointそれにWordは日常的に使用するソフトとなってしまった。大昔のお話で恐縮だが表計算ソフトはマルチプランやらロータス123という […]

  • 2015/09/10
  • 2019/09/26

iPhone6SとiPhone6S Plusの予約が始まりますがどうします?

2015/09/10iPhone6SとiPhone6S Plusの予約が2015年9月12日から始まるようだ。販売は2015年9月25日に開始されるという事だ。 おおむね2年に一度スマホ変えてる 管理人の場合はおおむね2年に一度スマホを機種変更して利用している。2年使うと割賦の支払いが終わって気分的に気楽になるからだ。それにちょうど機種が二回りしているのだった。つまりいつも現行機種の終わりかけのタ […]

  • 2015/09/09
  • 2015/12/11

新しいビジネスの組み立てはいつもワクワクしてドキドキしてヒヤヒヤ

以前から新しいビジネスをいくつも考えて提言したり自分で立ち上げたりしてきたのだった。 と言っても個人的に大成功しているのならもっと違った事を現在していただろう。という訳で個人的には全く日の目を見ていないというのが現状だ。 現在、管理人としては新ビジネスの構想を練っていて自問自答を繰り返している。 ここで頭を少し整理してみたいと思う。 新ビジネスは何のためにするのか? これは管理人自身のライフスタイ […]

  • 2015/09/08
  • 2015/11/02

インターネットバンキングにおける「Windows10」の動作確認についてというメールが来た

2015/09/08当たり前だが特にお金に関わるインターネットバンキングのサイトはセキュリティーには厳しい。今回はWindows10における使用ブラウザの注意喚起だ。 Windows10についての注意喚起のメールが来た 銀行から以下のようなメールが来た。 インターネットバンキングにおける「Windows10」の動作確認について「Internet Explorer11」および「Firefox」による […]

  • 2015/09/07
  • 2015/11/02

「TAIWAN EXCELLENCE」という展示会に行ってきた、その中からいくつか紹介

2015/09/07大阪のグランフロントで開催されていた「TAIWAN EXCELLENCE」という展示会に行ってきた。台湾企業とブランドのプロモーションのための入場無料の展示会だ。何か新しいモノが発見できるか?と思って覗いてみた。 展示されているのはあらゆるジャンル 「TAIWAN EXCELLENCE」で展示されているのはあらゆるジャンルがあり広範囲だ。その中でもIT系の機器やその仕組みで新し […]

  • 2015/09/04
  • 2015/11/02

やばいGoogleDriveがリミットに達してるではないか!

Googleからメールが来た。それによると何かのプロモーションでGoogleDriveの容量を増量しているがその期限が来ますよという内容だ。 そんな昔の事は忘れた GoogleDriveを使いだしののはいつ頃だろうか?もうとっくに忘れてしまい毎日毎日使っている。メインと使い方としては管理人のiPhoneから自動的に画像がアップされる事だ。正確にはGoogleフォトにアップされるようになった。 その […]