- 2015/03/20
- 2019/09/26
オーダーできるキーボードって初めて見た
以前にPCに接続しているキーボードやポインティングデバイスに対するこだわりを書いた。 現在使用中のキーボードはダイヤテック 現在使用しているキーボードはメーカーがダイヤテック、ブランドがFILCO、商品が「Majestouch 2テンキー無し」というモノだ。 長いのでちょっとややこしい。 その中でも黒軸(クリックレスでバネ圧60g)という押し心地のものをチョイスしている。 以前にも書いたが今まで使 […]
以前にPCに接続しているキーボードやポインティングデバイスに対するこだわりを書いた。 現在使用中のキーボードはダイヤテック 現在使用しているキーボードはメーカーがダイヤテック、ブランドがFILCO、商品が「Majestouch 2テンキー無し」というモノだ。 長いのでちょっとややこしい。 その中でも黒軸(クリックレスでバネ圧60g)という押し心地のものをチョイスしている。 以前にも書いたが今まで使 […]
昨日無線LANルーターがそろそろ壊れそうと書いた。 今日も無線LANに繋がらない症状が出て、さらに加えて有線LANも繋がらない症状が出た。 現在は再起動して小康状態だが、これではいつ壊れるか分からない。 ルーターはネット接続のボトルネックなのだ あらゆる意味でルーターはネット接続のボトルネックなのだ。 というのはこれが機能していないと仕事も趣味もこのブログも書けない。 逆にセキュリティーに対する防 […]
今更で恥ずかしいお話だがIEでスタートページを複数登録できるって初めて知った。 なぜ複数のスタートページなのか 以前ブラウザーは目的により使い分けているという記事を書いた。この中でIEはクッキーや履歴を都度クリアして他人がどのように見えているかをモニタリングする目的を持たしている。モニタリングと言う役割なので開くページは毎回決まっているのだ。これが複数あるということなのだ。 最初は設定を間違えた […]
最近自宅の無線LANの調子が悪い。どういう症状かと言えばノートPCから繋がりにくいのだ。 無線LANで何を繋げてるん 我が家の無線LAN環境としては次のようなデバイスが無線LAN配下にある。 ノートPC×2台iPhone×4台Nexus7×1台プリンター×1台テレビ×1台(こちらを参照)Chromecast×1台 なんと10台のデバイスで無線LANを利用しているということだ。同時に全てを接続する事 […]
Google+での一番最初の投稿は2013/01/01なのだ Google+はいつから使っているのか? 原始的だがいちいちブラウザで下スクロールして一番最初の投稿を表示させた。この2013/01/01という日付はGoogleBloggerでブログを開始した時と同じだ。 Bloggerから自動投稿の設定 Bloggerで記事をエントリーすると自動的にGoogle+に投稿される設定にしているからだ。 […]
皆さんは外出時にWiFiを利用される際にどのようにされてますか。 私はiPhoneを持って外出時にはメールの送受信やらWebでの情報収集やら行っています。 もっぱら阪急電車に乗って大阪の梅田や本町あたりに出かけることが多いのですが、その際のWiFi利用について書いてみました。 そもそも外出先でのWiFiの必要性 そもそも外出先でのWiFiの必要性ってどうなんってところから始めないといけません。 今 […]
いよいよAppleのスマートウオッチであるApple Watchの発売が2015年4月24日に迫ってきた。 日本だけでも過去にこうした腕時計型のデバイスは多数あった。 何かと何かをひっつける 過去の製品では腕時計型の電話そのものというものもあり、日本人の好きな何かと何かを引っ付けて1つのモノを作ってしまうといった形だ。 一つの例が長野オリンピックの際にドコモが出した腕時計型のPHSだ。 これが出た […]
いつもブログやサイトを更新すると次のような検索エンジン(ここでは主にGoogle)に対しての作業を行っているのである。ただ最近はWordPressブログサイトで検索エンジンからの流入が少なくなっている。これはインデックスの問題とキーワードの問題の両方があるようだ。ここは今後さらに掘り下げなければなるまい。要はサイトに対するヒット数を上げたいのだ。 まずはサイトマップの更新 静的なページではsite […]
ガラケーの時代から防水または防滴の機種が好きだった。小雨でも気にすることなく使えるからだ。元々アウトドアが好き、という事もある。要するに防水フェチなのだ。 現在はiPhone5S、指紋認証がカギ iPhone自体は良くできたスマートデバイスだと思う。IT度が高くなくても使えるし、製品コンセプトが素晴らしいと思う。ただAppleの考え方に巻かれないといけないが。 iPhoneに対してはハード的な不満 […]
皆さんは「ASK.COM」という検索サービスをご存じだろうか?身の回りであまり話題にならないので書いてみた。 思えば長く使っているもんだインターネット 自分で初めてWebサイトを構築したのが1997年7月だ。この時はHTMLを初めて触ったのでほとんどテキストエディターでタグを書いて作っていた。このサイトとドメインはもう維持していないがデータは残してある。そこからすでに18年が経過したという事にビッ […]