AUTHOR

TomTom

  • 2015/03/04
  • 2016/12/20

新品の製品を買った時、ビニールは剥がす?剥がさない??

新しい製品を買うと大概の場合は保護のために傷が入りやすい部分にビニールが引っ付いている。 これをどうしてます? 昔はすぐ剥がしたのだが・・・ なんだか心境が変化したのか最近は剥がさないことが多い。 オッサンになって心変わりしてのだろうか?と自己分析してみる。 剥がさなくても見栄えに頓着しなくなったからだと思うのだ。 テレビなんか この前2015年3月初めソニーのKDL-40W600Bというテレビを […]

  • 2015/03/02
  • 2019/09/26

我が家に唯一のテレビが壊れた:KDL-40W600B購入後の第一印象の巻

つい先日テレビを買い替えた訳だが、週末に弄り倒したのでその感想を書こうと思う。 新たに買ったテレビはソニーのKDL-40W600Bというモデルだ。 KDL-40W600Bの画像は綺麗だと思う 今まではコントラストのきつい日立のプラズマで見ていたこともあり最初は少し物足りない印象だったが次第に慣れてきた。 液晶独特の少し白っぽい印象はあるが色の表現は自然な感じである。 気になっていた画面描画スピード […]

  • 2015/02/27
  • 2019/09/26

我が家に唯一のテレビが壊れた

この1ヶ月ほど調子の悪かった我が家のテレビは昨日からついに電源が入らなくなってしまった。 そこでドラマ好きな私としてはテレビが無いと寂しくてしょうがないのでテレビを購入することにした。 テレビのリサーチ開始 様々な機能が付いているテレビがあるのだ。 しばらくAV機器からは離れていたのだが元々はAV機器も含めて家電は大好きなのだ。 しかし家内が入院していることなどを考えると、ここで莫大な予算を使って […]

  • 2015/02/26
  • 2015/11/02

医院の予約システムに辟易する

2/23の伊勢熊野弾丸ツアーより帰ってきてから頭が痛く鼻がズルズルで気分がスッキリしない。思い当たる節は花粉症なのだ。あまりにヘロヘロなので花粉症の治療を行っている近所の医院に予約を入れようとしたのだった。 予約じゃなくて順番取り?? 以前の診察券をやっとのこと探し出してその医院のWebサイトを覗いてみた。すると予約を入れるという事ではなく順番取りのシステムのようだ。それも当日の09:30からWe […]

  • 2015/02/25
  • 2015/11/02

スマートフォンの位置特定技術

昔からスマートデバイスの位置情報はなかなか難物だった。ニュースを見ていると電池残量で居場所「93%特定」 アンドロイドの無防備さ利用…開発者警告という記事が出ており、スマートデバイスの位置を特定されることができてしまうと出ている。 位置特定の手法 まぁ考えてみると位置特定はいくつもの種類があって特定自体は結構できちゃうのだ。例えば最もポピュラーなGPSを利用する方法、それに基地局を利用する方法、そ […]

  • 2015/02/25
  • 2016/05/19

ブラウザは4種目的に応じて使い分け

ブラウザはイロイロと目的別に使い分けている。 ブラウザは4種利用中 結局インストールしてあるブラウザは4種になっている。 インストールしてあるブラウザは次の種類だ。 ・IE11 ・Chrome ・Firefox ・Firefox Develipper Edition メインはChrome 日々の業務はGoogleの様々なサービスでこなすことが多いためメインのブラウザはChromeである。 ブックマ […]

  • 2015/02/25
  • 2015/11/02

悩ましい、サイドバーとブログ村の関係:その後

スマホでのアクセス時にサイドバーを非表示にした結果、ブログ村のランキングパーツが非表示になった。これはスマホのPVを測定する際に困るのだ。そこで無い知恵を絞った結果・・・。 苦肉の策 結局スマホのフッターにブログ村のランキングパーツを表示するようにしたのだ。もちろんPCではサイドバーに表示済なのでフッターには表示しない。 ベタな方法は最良の策ではない 少しデザイン的にカッコ悪いがスマホのPVカウン […]

  • 2015/02/22
  • 2015/11/02

イロイロ解決 少しづつ前へ進むのだ、WordPressのテンプレート弄り

WordPressの改造をシコシコしています。 目下の課題は? 目下の課題としては・一覧表示の自由な場所に広告挿入・個別記事内の自由な場所に広告挿入 であります。 文法を知らないと 朝から$loopcounterにハマったのですがこれは単純に比較演算子の問題でありました。「==」を使わねばなりませぬ。 しかしながら1か所のみの対応なので複数個所対応にしたいところであります。これで一覧表示の好きな場 […]

  • 2015/02/22
  • 2015/11/02

悩ましい、サイドバーとブログ村の関係

うーん悩ましいのである。スマホ対策でWordPressブログのサイドバーを取り去ってしまった訳なのだが。 サイドバーを取ってしまうと これをするとアクセスの半数近くを占めるスマホからのPVがブログ村でカウントされなくなるのだ。となるとPVランキングがどんどん落ちてしまう。これはマズイ状況だ。 今の技量では打つ手なし サイドバーにはブログ村のPVをカウントするブログパーツがあるのだがこれがスマホの場 […]

  • 2015/02/22
  • 2015/11/02

$loopcounterにハマる:解決済み

WordPressのテンプレートを弄っている訳ですがハマりまくり。 PHPは難しい PHP難しいです、というか通常のプログラム言語と少し異なるのか?現状のループ回数を取得するだけなのですが・・・$loopcounterというカウンターを使用して現在の処理件数を取って、同じループの中にその数値により処理を追加したいだけなんですね。 何がしたいかと言えばカウンターだけなんです カウンターの数値に合わせ […]