検索対策としてWordPressとBloggerの重複記事を削除した

2015/05/26
当然のことながら今回の目的は検索での上位表示を目指すものだ。

前回はカテゴリ細分化を行った

前回はGoogle検索対策としてWordPressブログのカテゴリーを細分化した。車情報のブログなのでメーカー名に加えて車名を入れることにしたのだ。
このカテゴリー細分化の効果はかなりあるようだ。検索結果ではカテゴリー表示も合わせて表示されている。

キーワードは「EK9 ホイール選択」で検索した結果

↑ キーワードは「EK9 ホイール選択」で検索した結果、今回のカテゴリー細分化で「EK9」という車名を入れたのだがキチンとそれが掲載されている、やはりこうしたカテゴリーの細分化と同様に「パンくず」は効果があるように思う、それにしてももう少し上位に表示されると良いのだが・・・

検索対策の次の手は重複記事対策

この状況はあまり一般的ではないが2つのブログに記事が重複している状態だ。両方とも自分のブログであることは変わりないのだが記事を移した際に元が残ってしまっているという状況だ。
このため検索エンジンからは後にインデックスされたブログがコピペ記事を掲載するブログとして評価が低いことになっていると思われる。
これを解消するために一方の記事を削除し続けていたのだが、まだ残っているようだ。

言うのは簡単だがムッチャ手間が掛かる

2つあるブログの一方の記事を削除すれば良いのだが実際の作業には非常に時間がかかる。
実際には次のような状況だ。

  • 「TomTom’s Voice1」(Blogger)  :371エントリー
  • 「TomTom’s Voice2」(WordPress):505エントリー

これらを1つ1つ見直しなるべくWordPressの記事を生かすように作業を進めている。

↑ 「TomTom’s Voice1」(Blogger)のエントリー、こちらが最初にアップした記事だ、検索するとこちらが上位に表示される

↑ 「TomTom’s Voice2」(WordPress)のエントリー、こちらが後なのでコピー記事という評価になっていると思われる、思うところあってこちらを生かしてBloggerの記事を削除することにした

2015/05/27追記

結局33の記事をBloggerから削除しWordPressのほうを生かしました。
記事の整理は続行中です。

ついでに記事内容も整理

せっかく見直すのだから記事の内容は基本的に触らないが整理をしている。ブログ全体に記事の構成を統一化を図っているのだ。
ともすれば記事を書いた時期により構成や書き方が異なる。これは楽観的に考えると自分が日々成長しているということだが、悲観的に見ると最初のスキルが足りないという事だ。
いつも勉強しなければならないのだ。

今回はこのへんで
では

ポチっと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Copyright(C) 2015 OssanIT All Rights Reserved